なんでもOKな世界観
曼荼羅の世界には
「こう描かなければいけない」というルールはありません。
メソッドによっては、細かくルール付けされているものも勿論存在しています。
曼荼羅を描くことを通して、
あなたの枠が外れるヒントを得ることができます。
几帳面に描くあなたも
大胆に描くあなたも
素晴らしいあなたです。
曼荼羅には、あなたの愛しい個性が出現するのです。
はじめまして。
愛知県を拠点にatelier Agapanthusという屋号で点描曼荼羅作家をしていますソウルナビゲーター✲きよこ姫です。
曼荼羅という言葉を初めて耳にする方もいらっしゃると思います。
ꕤ 曼荼羅とは何なのか?
ひとことで表現するとすれば『宇宙』です。
外界であり内在するもの。
曼荼羅を見ること、描くことで頭の中が整理され、心が整っていきます。
不思議と人や空間、場がクリアになっていくのです。
曼荼羅ワークショップでは、
黒い紙に描く意味
曼荼羅というものについて
曼荼羅にはどんな作用や機能があるのか
というお話もしています。
きよこ姫を通して
あなたのゆく道がより良きものになるように
『幸せって自分を好きになること』を体現していきましょう。
https://kiyokohime.amebaownd.com/
2013年1月に実兄が亡くなるという衝撃的な出来事の後、この世に生まれてきた意味を模索するようになりました。
生きていくとは?
愛ってなに?
後悔しない生き方ってできるの?
そんなことを考えるようになり、とても生きづらい日々。
自問自答を繰り返しながら自分探求をしていた2015年3月、天命だと感じる点描曼荼羅画に出逢う。
曼荼羅は精神世界になぞらえることが多いですが、わたしの描く曼荼羅画は森羅万象。
宇宙そのものであり、愛そのもの。
曼荼羅画にはあなたの氣を整え、空間を浄化する機能があります。
それはきっと
点描曼荼羅画のひとつひとつの点が、あなたの体内にある細胞一つ一つ、空間の粒子一粒一粒と呼応するから。
オーダーでの作画も承っております。
ご自分で描いてみる初めての曼荼羅レッスンを始め、様々なご要望にお応え出来るよう日々自己研磨しています。
曼荼羅画をツールとして、あなたの生きる道灯りになれば幸いです。
空をイメージさせる自由な形
ロゴの余白の白が雲
思考を挟まない動きのある形は、直感で描ける形を意識
社会軸と自分軸を表現し、交わる場所が好奇心と世の中のニーズの交差点
このロゴはデザイナーKENSUKEさんに完全お任せでオーダーしたもの。
その形がハートに見えることをお伝えしたら、このデザインの着想が「愛」からだという事を教えてくれた。
曼荼羅活動の屋号であるatelier Agapanthusの根底にあるものも愛。
あなた自身があなたをもっと好きになるご機嫌なあなたから波及する幸せ空間。幸せな空間は自分で創っていける。幸せって自分を好きになることです。
よさカードとは……
高井千寿子さん考案のコミュニティカードであり、色々なジャンルから構成される50枚のカード。漢字やことわざ、部首や写真、オノマトペと実に様々。
カードをひいて感じたことや思いを話すだけで頭の中が整理され、あきらめてしまっていた夢が思い出されたり、自分の良さや周りの良さに気づき、自分の好きや嫌いが明確になるもの。何も感じなくてもオッケー、何を言ってもオッケー。
このわたしでよかったんだ……という再確認もあり、今やっている道筋の答え合わせになったりといいことづくめです。
体験された方は皆さん『楽しかった~』と笑顔になられています。それって本当?を確かめに『よさカードセッション』をご利用くださいませ♡
※ご自身で、よさカードをご準備いただく必要はありません。私がオンラインで、カードをひかせていただきます。
いよいよ当日です。
曼荼羅キットと、お知らせしているZOOMのURLをご用意いただき、きよこ姫とオンラインでつながりましょう。
お好きなお飲み物などを、ご用意いただき、リラックスしてくださいね。
いよいよ当日です。
曼荼羅キットと、お知らせしているZOOMのURLをご用意いただき、きよこ姫とオンラインでつながりましょう。
お好きなお飲み物などを、ご用意いただき、リラックスしてくださいね。